2024年10月28日から11月6日まで開催される第37回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が、9月25日に東京ミッドタウン日比谷BASE Q HALLにて行われました。開催まで1ヶ月を切り、映画界の注目が集まる中、フェスティバル・ナビゲーターの菊地凛子氏をはじめ、コンペティション部門に選出された邦画3作品の監督、そしてNippon Cinema Now部門で特集が組まれる入江悠監督が登壇し、今年の映画祭への期待が高まりました。
左から順に:大九明子監督、吉田大八監督、フェスティバル・ナビゲーター 菊地凛子氏、片山慎三監督、入江悠監督
©2024 TIFF
東京国際映画祭チェアマンの安藤裕康氏は、今年の映画祭の特色として「国際交流」「人材育成」「女性への視座」という3つの柱を掲げました。特に国際交流に力を入れ、ミッドタウン日比谷1階のLEXUS MEETS...に交流ラウンジを設置し、様々なトークイベントや映画人の交流の拠点とする計画が発表されました。また、日本とイタリアが初めて共同製作協定を結んだことを受け、関連する特集も行われる予定です。
人材育成の面では、TIFFティーンズ映画教室やアジアの生徒向けマスタークラス、Amazon Prime Videoテイクワン賞、黒澤明賞などを通じて、未来の映画界を担う人材の発掘に力を入れていくとのことです。さらに、東京国際映画祭初の外国人プログラマーを招聘し、女性の活躍支援を目的とした新部門「ウィメンズ・エンパワーメント」を新設するなど、多様性への取り組みも強化されています。
フェスティバル・ナビゲーターに就任した菊地凛子さんは、「映画と共に育ってきて、このような大役が私に務まるのかなとは思いましたが、日本を代表する映画祭に携われて光栄です」と抱負を語りました。菊地さんは東京国際映画祭について、「東京というユニークな都市で開催されている特別な映画祭」というイメージを持っており、レッドカーペットが街中に敷かれる様子などを特徴として挙げました。
コンペティション部門に選出された日本映画3作品の監督たちも登壇し、それぞれの思いを語りました。『雨の中の慾情』の片山慎三監督は、東京国際映画祭が他の映画祭への広がりを持つ存在だと評価。『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』の大九明子監督は、再び選出されたことへの驚きと光栄さを表現しました。『敵』の吉田大八監督は、過去の六本木開催時の楽しい思い出を振り返りました。Nippon Cinema Now部門で特集が組まれる入江悠監督は、東京国際映画祭を「日本を代表する映画祭で、権威というイメージ」と表現。初参加時の思い出や、再び参加できる喜びを語りました。
新設された「ウィメンズ・エンパワーメント」部門については、アンドリヤナ・ツヴェトコビッチ シニア・プログラマーが、様々な国からのパワフルなラインナップを紹介。女性の力強さ、アイデンティティ、変容を表す作品が集められたことを強調しました。
東京国際映画祭 チェアマンの安藤裕康氏
©2024 TIFF
質疑応答では、監督たちが東京国際映画祭の今後の発展について意見を述べました。新しい監督との出会いの場としての期待や、映画を通じた人々の交流の重要性、映画祭を通じて普段見られないような作品に触れる機会の提供など、様々な視点から映画祭の可能性が語られました。
第37回東京国際映画祭は、10日間の開催期間中に200本の映画が上映される予定です。コンペティション部門には2,023本の作品が応募され、110の国と地域から作品が集まりました。女性監督の作品は全体の19.44%を占め、多様性への取り組みが反映された結果となっています。映画ファンにとって、この秋最大の文化イベントとなる東京国際映画祭。新しい才能の発見と、世界の映画文化との交流の場として、さらなる盛り上がりが期待されます。
第37回東京国際映画祭
開催期間:2024年10月28日(月)~ 11月6日(水)
会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区
公式サイト:www.tiff-jp.net
Comments